アクシスコンサルティングに断られる3つの原因と今すぐできる対処法

アクシスコンサルティングに断られる

⚠︎注意点

6月は優良企業の空きポジションを狙えるチャンスの時期です。なぜなら、企業が期初の中途採用の時期に獲得できなかった人材を補う時期でもあるから。

そのため、6月は穴場な優良求人を見つけられる可能性がかなり高いです。

アクシスコンサルティング この時期を逃して、中途半端な状態で新しい会社に転職するか、いつまでも転職せず同じ会社にいるよりも、今から転職活動を開始して優良企業に転職の第一歩を踏み出してみてはどうでしょうか。

\『アクシスコンサルティング』/

*会員登録すると、転職エージェント担当者より電話かメール連絡が必ず来るので、着信拒否設定の解除と迷惑メールの確認を行いましょう。

GAKU
これまで外資系5社を渡り歩き、計850万円の年収アップを実現しました。

これまでの転職活動で、合計29社の転職エージェントを利用してきたので、その中で実際に役立った「転職エージェント」だけをご紹介します。

「アクシスコンサルティングに登録はできたけど、なぜか求人紹介を断られた。」

GAKU
コンサル業界への転職を目指していて、アクシスコンサルティングに登録したのに求人紹介を断られる方は一定数います。

なぜあなたがアクシスコンサルティングから求人紹介を断られているかを端的に申し上げると、あなたの転職活動において、アクシスコンサルティングが最適な転職エージェントではないからです。

しかし、中にはアクシスコンサルティングを利用するのに相応しい人物にも関わらず、なぜかアクシスコンサルティングから求人紹介を断られる(厳密に申し上げると、アクシスコンサルティングから求人紹介の連絡が来ない)ケースもあります。

その原因は一体何なのでしょうか?

国内の多くの優良企業では、常時採用ではなくポジションに空きが出た時だけ、随時中途採用を募集しています。

GAKU
転職エージェントには早めに登録しておいて、ポジションに空きが出次第、すぐエントリーできる状態にしておきましょう。

本記事では、都内の外資系企業に勤める私が「アクシスコンサルティングに断られる3つの原因と今すぐできる対処法」について詳しくご紹介していきます。

コンサル業界で転職するなら?
アクシスコンサルティング今後外資系企業・コンサル業界への転職を目指すなら、まずは「アクシスコンサルティング」に無料登録しましょう。

アクシスコンサルティングは外資系・コンサル業界への転職を目指す登録者が多く、最もコンサル業界で年収アップ・キャリアアップに成功する転職者を輩出する転職エージェントです。

個人で優良企業の非公開ポジションの空き状況を調べることは不可能です。

実績のあるプロの転職エージェントのコンサルタントに任せ、年収交渉までしてもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。

私もアクシスコンサルティングを活用したことがありますが、どこよりもコンサル業界との強いパイプがあり、「表に出てこない超優良求人」を積極的に紹介してくれる印象がありました。

スムーズにコンサル業界での転職を決めたいなら、今から転職活動を開始し、ライバル達と大きな差をつけましょう。

\60秒で簡単登録/

<利用者満足度>

  • 31歳男性
    低い
    1
    2
    3
    4
    5
    高い
  • 26歳女性
    低い
    1
    2
    3
    4
    5
    高い
  • 42歳男性
    低い
    1
    2
    3
    4
    5
    高い

アクシスコンサルティングに断られる主な3つの原因

3つ
GAKU
まずアクシスコンサルティングに求人紹介を断られる原因としては、主に以下3つのことが考えられます。
アクシスコンサルティングに求人紹介を断られる3つの原因
・経験が相応しくない
・コンサル業界志望ではない
・ターゲット層ではない

1つずつ詳しく紹介していきます。

経験が相応しくない

GAKU
まずあなたがアクシスコンサルティングから求人紹介を断られる原因として、経験が相応しくないことが考えられます。

前述の通り、アクシスコンサルティングは日本国内でも珍しいコンサル業界だけに特化した転職エージェントです。

求職者のこれまでの職歴や経験がコンサル業界に関係がない場合、人材を採用する企業とのミスマッチが発生するため、正直積極的には転職支援はしてくれません。

とはいえ、アクシスコンサルティングは社会人経験が浅い第二新卒向けの求人も多く取り扱っており、コンサル業界未経験の方にも少なからずチャンスはあります。

つまり、アクシスコンサルティングはあなたのこれまでの経歴がコンサル業界と関係ない場合でも、未経験OKなポテンシャル採用という形で求人紹介はしてくれますが、やはりコンサル業界での経験がある求職者に対しては積極的に求人紹介をしてくれます。

GAKU
私の友人にもコンサル業界未経験からアクシスコンサルティングを活用し、大手コンサルファームに華麗に転職した方が1人います。

コンサル業界での経験がある方がベターですが、マストではありません。

コンサル業界志望ではない

GAKU
次にアクシスコンサルティングから求人紹介を断られる原因として、求職者がコンサル業界志望ではないことが考えられます。

前述の通り、アクシスコンサルティングは日本国内でも珍しいコンサル業界だけに特化した転職エージェントです。

求職者がそもそも今後コンサル業界で年収アップ・キャリアアップする気がない場合は、コンサル業界特化のアクシスコンサルティングを利用する必要はありません。

また同時にアクシスコンサルティングも実際に転職支援を行う求職者がコンサル業界志望でないなら、その求職者の転職支援を行う理由がどこにも見当たりません。

GAKU
あなたが転職活動を始める際に転職エージェントに登録する時は、必ず事前にその転職エージェントの強みや専門性の高さを確認しましょう。

そうすると、今のあなたに最適な転職エージェントが見つかりやすいです。

ターゲット層ではない

GAKU
最後にあなたがアクシスコンサルティングに求人紹介を断られる原因として、あなたがアクシスコンサルティングの転職支援のターゲット層でないことがあります。

アクシスコンサルティングでは、主に20代・30代でバリバリ働くビジネスマンを中心に転職支援を行なっています。

またそれだけでなく、アクシスコンサルティングは今後コンサル業界で年収アップ・キャリアアップをしたい層に向けて積極的に転職支援を行なっています。

そのため、アクシスコンサルティングが求めるターゲット年齢層と転職支援する業界が相応しくない場合には、積極的に求職者に転職支援をしてくれません。

GAKU
各転職エージェントではターゲットとする年齢層が決まっていることが多いです。

改めて自分がアクシスコンサルティングが紹介する求人に最適な人物像が確かめましょう。

アクシスコンサルティングで年収アップできる理由にも書いてますが、これからコンサル業界で確実に年収アップ・キャリアアップしたい方はまずアクシスコンサルティングに登録しましょう。

☑︎失敗しない転職エージェント3選
JACリクルートメント
※ミドル・ハイクラス層に強い!優良企業に行きたい方!
エンワールド・ジャパン
※外資系転職に特化!非公開求人を求めるならここ!
ビズリーチ
※管理職&グローバルに強い!魅力的なスカウト多数!

アクシスコンサルティングに少しでも断られないためにできる2つのこと【はじめに知っておきたい】

ここまでアクシスコンサルティングに求人紹介を断られる原因について説明しましたが、あなたが少しでもアクシスコンサルティングに求人紹介を断られないためには一体何ができるでしょうか?

GAKU
ここではアクシスコンサルティングに求人紹介を断られないために、求職者が事前にできること2つだけご紹介します。
求職者が事前にできること
・基本情報の年収を必ず入力する
・履歴書・職務経歴書は必ず提出する

1つずつ説明していきます。

基本情報の年収を必ず入力する

GAKU
あなたがアクシスコンサルティングに登録したら、まずはじめに必ずあなたの現在の年収を入力するようにしましょう。

まず現在のあなたが受け取っている年収額を入力することで、アクシスコンサルティングが求人を紹介するに相応しい人材かを判断することができるようになります。

あなた自身に関する基本情報を入力できていないために、アクシスコンサルティングに求人紹介を拒否されるケースは結構あります。

これはアクシスコンサルティングに限らず他の転職エージェントでも同じです。

基本情報の年収は、手取り額ではなく総支給額を入力しましょう。

履歴書・職務経歴書は必ず提出する

GAKU
次にアクシスコンサルティングの登録・基本情報の入力が完了したら、できるだけ早く履歴書・職務経歴書を提出しましょう。

当たり前のことですが、これらの書類をスムーズに提出することで、アクシスコンサルティングの担当者があなたのこれまでの経歴や職歴をすぐ確認することができ、その分転職サポートも始めやすくなります。

特に履歴書・職務経歴書を提出している方は、温度感高く転職したい方と判断されるので、早い段階でアクシスコンサルティングの担当者と面談や連絡ができます。

求職者がアクシスコンサルティングに渡せる情報は、できるかぎり早い登録直後の段階で全て渡しておきましょう。

GAKU
あなた自身がスムーズなスタートダッシュを切ることで、今後よりスムーズに転職活動を進めることができます。

アクシスコンサルティングで転職する具体的な手順については、こちらの記事で詳しくまとめております。

一度アクシスコンサルティングに断られたら、素直に再登録を諦めるべき理由とは?

海外赴任に失敗
GAKU
あなたがアクシスコンサルティングに求人紹介を断られたら、素直にサービスの利用を諦めることも重要な考え方です。

なぜなら、アクシスコンサルティングの担当者が現状あなたに紹介できる求人がないと言った時点で、現時点でアクシスコンサルティングがあなたに対してできることは非常に限られているからです。

(もしかすると、アクシスコンサルティングの担当者は、ご案内できる求人が用意できたらご紹介しますと少しマイルドな断り方をするかもしれません。)

あなたが今後短期間でキャリアアップすることはないですし、1日や2日でプロフィールの内容が充実することもありません。

アクシスコンサルティングの担当者があなたを再評価するには時間がかかるので、正直その時間が非常にもったいないです。

GAKU
そのため、アクシスコンサルティングの担当者に一度求人紹介を断られたら、一旦はその状況を真摯に受け入れ、他の転職エージェント経由で転職活動を始めましょう。

転職エージェントにはやはり合う合わないがあるので、気持ちを切り替えましょう。

転職活動においては諦めが状況を好転させることが多々あります。転職エージェントは星の数ほどあるので、気持ちを切り替えて他の転職エージェントに登録しましょう。

ちなみに私自身も転職活動をする際はリスクヘッジの観点から転職エージェントは2〜3社併用することが多いです。

アクシスコンサルティングのリアルな評判・口コミにも書いていますが、これから本気でコンサル業界への転職を目指す方にとって、まずアクシスコンサルティングを使わない手はありません。

アクシスコンサルティングに断られた時にできる効果的な対処法【知らないと損!】

中途採用の条件

アクシスコンサルティングに求人紹介を断られても、他社転職エージェントでは求人を紹介してもらえるので安心しましょう。

GAKU
それぞれの転職エージェントによって独自の基準があるので、転職エージェントが求職者と合わないことはあります

私や私の友人・知人は、転職活動の際に複数の転職エージェントに登録して各社を比較することが多いです。

各転職エージェントの求人案件を比較することで、より良い魅力的な求人に出会う確率を高めることができるからです。

本当は自分に最適な求人があったのに、転職エージェントを1つしか利用していなかったばかりに、あなたに最適な求人を見過ごしてしまうことが最ももったいないことです。

GAKU
実際に転職が完了した時点で、あとから本当はもっと良い条件で転職することができたのに。。と後悔する方も多いです。

転職エージェントは必ず2-3社同時に登録して、あなたの転職を成功に近づけましょう。

今後グローバルな働き方を実現したいなら、まずミドル・ハイクラス向けの外資系転職支援に強い「エンワールド・ジャパン」「ビズリーチ」も併用しましょう。

外資系ミドル・ハイクラス転職に強い
エンワールド・ジャパン
ビズリーチ

エンワールド・ジャパン

エンワールド・ジャパン

まず今後人生初の外資系に転職する外資系転職を機に大幅に年収を上げたいと考える方にとって、「エンワールド・ジャパン」は最適な転職エージェントです。

エンワールド・ジャパンは外資系に特化した転職エージェントで、グローバル人材輩出に定評のある転職エージェントです。

今後外資系企業で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、アクシスコンサルティングと併用するのにまず相応しい転職エージェントです。

(*エンワールドジャパンは勤務地(東京・大阪・名古屋のみ)の縛りがあり、アクシスコンサルティングと比較して、求職者には高い英語力が求められます。)

GAKU
これまで外資系企業5社で順調に年収アップ・キャリアアップしてきた私自身もエンワールド・ジャパンでは人生初の外資系転職をするタイミングや大幅に年収が上がる時期にお世話になりました。

エンワールド・ジャパンの担当者との面談では、自分自身の市場価値や今後のキャリアアップの方向性を確認できるので、信頼している転職エージェントの一つです。

エンワールドジャパン経由で次の転職先を見つけられれば、あなたは今後中長期的にバリバリ活躍する国際的なビジネスマンになれることは間違いありません。

\60秒で簡単登録/

ビズリーチ

ビズリーチの写真

次に今後様々な外資系企業の求人案件を見たい転職を機に大幅に年収を上げたいと考える方にとって、「ビズリーチ」は最適な転職エージェントです。

ビズリーチはハイクラス特化の会員制転職エージェントで、普段見かけない非公開求人やポジションを多数保有しています。

今後IT業界で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、アクシスコンサルティングと併用するのに相応しい転職エージェントです。

GAKU
実際に私も過去にビズリーチを利用したことがありますが、複数の優良企業案件を紹介して頂いたことが印象的でした。

数ある転職エージェントの中でも、ビズリーチはIT業界や外資系の転職支援に強いので、まず「アクシスコンサルティング」と合わせて使いたい転職エージェントです。

ビズリーチはスカウト型の転職エージェントなので、企業と求職者がミスマッチすることが少なく、現在のあなたにとって最適な職場で活躍することができます。

\60秒で簡単登録/

【まとめ】アクシスコンサルティングに求人紹介を断られても、全く問題なし!

今回は、「アクシスコンサルティングに断られる3つの原因と今すぐできる対処法」について詳しくご紹介してきました。

GAKU
あなたがアクシスコンサルティングから求人紹介を断られても全く問題はありませんし、その時に落ち込む必要も一切ありません。
求職者が事前にできること
・基本情報の年収を必ず入力する
・履歴書・職務経歴書は必ず提出する

現在のあなたが利用できる転職エージェントを最大限に活用して、すぐにでも転職活動をリスタートしてしまえばいいだけです。

もしアクシスコンサルティングで求人紹介を断られたら、リスクヘッジのためにもアクシスコンサルティングに近い以下の転職エージェントに複数登録しておきましょう。

外資系ミドル・ハイクラス転職に強い
エンワールド・ジャパン
ビズリーチ

GAKU
結局のところ、転職活動において最も大切なことは、現在のあなたに最適な転職エージェントを活用し、あなたの希望に沿った次の転職先を見つけることです。

上記の転職エージェントもアクシスコンサルティングに負けず劣らず魅力的な求人を多く保有しているので、併用しながら効率よく転職活動を進めていきましょう。

とはいえ、アクシスコンサルティングで転職活動ができる方は、アクシスコンサルティングの独自ネットワークやノウハウを最大限に活用しながら、ご自身の納得のいく形で転職活動を進めていきましょう。

一度アクシスコンサルティングに求人紹介を断られたけど、どうしてもアクシスコンサルティング経由で転職したい方は、時間をおいて再挑戦しても全く問題ありません。

国内の多くの優良企業では、常時採用ではなくポジションに空きが出た時だけ、随時中途採用を募集しています。

転職エージェントには早めに登録しておいて、ポジションに空きが出次第、すぐエントリーできる状態にしておきましょう。

GAKU
特に今自分の市場価値を知っておくことは、中長期的なキャリア形成にも繋がりますし、自分が思ってもみなかった最適な転職先が見つかる可能性を広げることもできます。

私自身もこれまで外資系企業を転職する際にアクシスコンサルティングにお世話になっていますが、求人の質や転職サポートの質は非常に高いと感じています。

コンサル業界で転職するなら?
アクシスコンサルティング今後外資系企業・コンサル業界への転職を目指すなら、まずは「アクシスコンサルティング」に無料登録しましょう。

アクシスコンサルティングは外資系・コンサル業界への転職を目指す登録者が多く、最もコンサル業界で年収アップ・キャリアアップに成功する転職者を輩出する転職エージェントです。

個人で優良企業の非公開ポジションの空き状況を調べることは不可能です。

実績のあるプロの転職エージェントのコンサルタントに任せ、年収交渉までしてもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。

私もアクシスコンサルティングを活用したことがありますが、どこよりもコンサル業界との強いパイプがあり、「表に出てこない超優良求人」を積極的に紹介してくれる印象がありました。

スムーズにコンサル業界での転職を決めたいなら、今から転職活動を開始し、ライバル達と大きな差をつけましょう。

\60秒で簡単登録/

優秀な人材は転職エージェントに複数登録しよう!

優秀な人材は転職エージェントに複数登録しよう

あなたが優秀な人材なら、これから転職エージェントを利用する際に必ず複数の転職エージェントを利用しましょう。

複数の転職エージェントに登録しないと、今の自分の能力やスキルに見合う企業を紹介してもらえる可能性はかなり低くなります

なぜなら、あなたが本当は出会えるはずだった優良企業の母数が減ってしまうからです。

例えば、アクシスコンサルティングには求人がないけど、エンワールド・ジャパンには求人があるということもあります。

GAKU
優良企業の求人を逃さないためにも、転職エージェントは少なくとも2-3社以上に登録することを強く推奨します。

転職エージェントは、

・完全無料で利用できる
・いつでも担当者は変更可能
・すぐ退会できる(退会も無料)

ので、求職者のあなたにとって負担になることは全くありません

(参考: リクナビNEXT)

人気記事→年収上げるなら登録しないと損する外資系に強い転職エージェント5選 | 現役外資系管理職が徹底解説

アクシスコンサルティングに断られる

\優良企業に転職するなら?/

JACリクルートメント

これから確実に年収アップ・キャリアアップしたいなら、まずは「JACリクルートメント」に無料会員登録し、優良企業を紹介してもらいましょう。

JACリクルートメントのような実績豊富な転職エージェントのコンサルタントに年収交渉までしてもらうのが、効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。

今のうちから優良企業の空きポジション情報にアンテナを張って、常に有利な状態で転職活動を進められるようにしましょう。