6月は優良企業の空きポジションを狙えるチャンスの時期です。なぜなら、企業が期初の中途採用の時期に獲得できなかった人材を補う時期でもあるから。
そのため、6月は穴場な優良求人を見つけられる可能性がかなり高いです。
\『エンワールド・ジャパン』/
*会員登録すると、転職エージェント担当者より電話かメール連絡が必ず来るので、着信拒否設定の解除と迷惑メールの確認を行いましょう。
「エンワールドジャパンがしつこい・やばいって聞くけど、一体それは本当なの?」
現在外資系企業への転職を目指している方なら、今後エンワールドジャパンへの登録を検討中の方が多いと思います。

むしろ私にとってエンワールドジャパンは非常に利便性の高い転職エージェントでした。
また私の周りの友人もこれまでにエンワールドジャパンを利用したことがありますが、現状彼らからエンワールドジャパンがしつこいと聞いたことはありません。
そのため、世間に出ているエンワールドジャパンがしつこい・やばいという評判は単なる噂でしかないと考えています。
国内の多くの優良企業では、常時採用ではなくポジションに空きが出た時だけ、随時中途採用を募集しています。
転職エージェントには早めに登録しておいて、ポジションに空きが出次第、すぐにエントリーできる状態にしておきましょう。
本記事では、都内の外資系企業に勤める私が「エンワールドジャパンはしつこい・やばい?エンワールドジャパンの評判・口コミ」について詳しくご紹介していきます。

外資系転職に特化した転職エージェントのため、積極的に国内の優良外資系企業の中途採用情報を教えてくれます。
個人で外資系のポジションの空き状況を調べることはほぼ不可能です。
実績のあるプロのコンサルタントに任せ、長期的なキャリア構築の実現まで支援してもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。
私もエンワールドジャパンを活用してますが、まずコンサルタントは無理に転職先を勧めてくることはないので、じっくり転職先を吟味したい方に最適です。
スムーズに外資系企業への転職を決めたいなら、今から転職活動を開始し、ライバル達と大きな差をつけましょう。
\60秒で簡単登録/
目次
エンワールドジャパンとは?

まずエンワールドジャパンとは、
・28歳〜50歳の男女
・TOEIC700点以上の英語レベル
・外資系勤務経験あり
の転職希望者を主にターゲットにした転職エージェントです。

エンワールドジャパンでは無理にしつこく次の転職先を紹介してくるようなことはないため、しっかりと次に転職する最適な外資系企業を選定することができます。
エンワールドジャパンの会社概要
会社名 | エンワールド・ジャパン株式会社 |
設立 | 1999年 |
代表者 | 鈴木孝二 |
住所 | 東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン 12階 |
資本金 | 6,514万円 |
エンワールドジャパンのサービス概要
エンワールドジャパン | |
求人内容 | ミドル・ハイクラス向け |
国内拠点数 | 3拠点(東京・名古屋・大阪) |
対象年齢 | 28歳〜50歳 |
登録料 | 完全無料 |
対象年齢
エンワールドジャパンでは、主に28歳〜50歳向けに転職支援を行っています。
幅広い世代向けに手厚く転職支援を行なっているため、若手・中堅〜ベテラン層までまんべんなく登録することができます。
例えば私は人生で初めて外資系企業に転職するタイミングや年収が大幅に上がるタイミングなどキャリアアップの節目の時期にエンワールドジャパンを利用しました。
エンワールドジャパンは年齢がいくつになって利用してもやはり安定感があります。
またエンワールドジャパンは外資系に特化した転職エージェントなので、今後確実に外資系に転職し、キャリア・年収アップしたい方に最適な転職エージェントです。

私の界隈ではエンワールドジャパンの評判・口コミは概ね良いです。
登録料
エンワールドジャパンは、登録料・利用料ともに完全無料になっています。
あなたが費用を払ってエンワールドジャパンで次の就職先を決めることはまずないので、安心して転職活動を進めましょう。

基本的に多くの転職エージェントでは登録料・利用料が無料のため、エンワールドジャパン以外の転職エージェントも併用する方が、エントリーする企業の幅が広がり、スムーズに転職活動を進められます。
そのため、一部の転職エージェントを除くほとんどの転職エージェントが求職者から利用料金をいただいていません。
エンワールドジャパンに求人紹介を断られる理由にも書きましたが、実はあなたは断られなくてもいい理由でエンワールドジャパンから求人紹介を断られている可能性があります。
①JACリクルートメント
※ミドル・ハイクラス層に強い!優良企業に行きたい方!
②エンワールド・ジャパン
※外資系転職に特化!非公開求人を求めるならここ!
③ビズリーチ
※管理職&グローバルに強い!魅力的なスカウト多数!
エンワールドジャパンがしつこい・やばいって本当!?

エンワールドジャパンがしつこいややばいというネガティブな声を聞きますが、実際には事実とは大きく異なります。

私が以前にエンワールドジャパン経由で受けた会社は、前職と同じ業界でしたが今まで取り扱いがない製品の会社でした。セールスとして応募するにあたり、かなりバックアップしていただきました。
面接対策では、なぜ今までとは異なるジャンルの製品へ転職するのか、経験がないことをどうカバーするのかなどの質疑応答に関する具体的なアドバイスを頂きました。
既にその時第二新卒の年齢は過ぎており、今までどのような実績があるのか等を面接までに整理することも指導されました。

一次面接はエリアマネージャー、二次面接はマーケティングマネジャーでした。面接は2回で終了。その後1週間以内にオファーレターを頂戴いたしました。
オファーレターを頂戴する前にある程度条件は伺ってましたし、レターを頂いた時には交渉後の条件に同意をするかしないかという判断のみが必要でした。

その上で相談に乗っていただくというスタンスを貫いていらっしゃいました。書類選考からオファーレターを頂戴するまでの期間は約1.5ヶ月だったと思います。
実際に会社に伺って面接を受けるタイミングでその会社の雰囲気や実際面接官となる方が上司となることが多いですから、その方のパーソナリティーが自分とマッチするか否かもこの時点で分かってきます。
私は初めての転職ではなかったのでじっくりと吟味することができました。受かる面接はその時の会話のキャッチボールがスムーズにできている時や、会話が弾むとき、そして相手が自分の興味を持っていると実感できるときには大体早い段階で次のステップに進めることがわかります。
さらに外資系でアジア統括部で承認が必要な場合、最終面接後に1~2週間時間が必要な場合もあります。日本国内だけでは採用を決めることができない場合ですね。
受かったことを前提にする質問がしづらいときは、エージェントに聞いてもらうのが一番です。私は2回の面接もスムーズに終わり、平均的な期間で内定を頂けました。
この時のオファーで年収は約250万アップすることができました。
エンワールドジャパンがやばいはないけど、ひどいはあった

エンワールドジャパンのGoogleでの口コミの中にやばいという表現はありませんでしたが、なぜかひどいという表現をされている方が2名いらっしゃいました。



(Google Map口コミより引用)
上記のようなクレームっぽい内容で「エンワールドジャパンの担当者の対応はひどい」とコメント(口コミ)されています。

なぜなら、計156件の口コミのうち星1つの低評価をしているのは全体の約1割にも満たず、逆に多くの高評価が牽引して全体の星評価は4になっているからです。
またこのようなネガティブな口コミに対してもコメントのリプで真摯な対応をしているエンワールドジャパンには脱帽です。
エンワールドジャパンはわざわざひどいと低い評価をする登録者に向き合って、今後のサポートの質向上を約束しています。
エンワールドジャパンの評判・口コミ【知っておきたい】

今回はインターネットでの調査を中心にエンワールドジャパンの評判・口コミについて詳しくご紹介していきます。
エンワールドジャパンの良い評判・口コミ
・ハイクラス求人数が多い
・サポートが手厚い
・英語が使える求人が多い
まずエンワールドジャパンの評判・口コミからわかったことは、圧倒的なハイクラス求人の数です。
年収800万円以上のハイクラス求人を常時10,000件以上保有しているのは、人材業界の中でもトップクラスの数です。
私自身、過去にこのような大規模なハイクラス求人を抱える転職エージェントには出会ったことがありません。

またエンワールドジャパンでは国際的な視点を持つ人材を紹介する役割があるため、実際に登録者に聞くと、英語が使える求人案件が多いという声が多かったです。
エンワールドジャパンは英語ができないと利用できないの?にも書きましたが、少しでも自分の英語力に自信がある方は、まずスムーズにエンワールドジャパンで次の転職先を見つけることができます。
エンワールドジャパンの悪い評判・口コミ
・高い英語力が求められる
・新卒や第二新卒が利用できない
まずエンワールドジャパンを利用するには、高い英語力が求められます。
なぜなら、エンワールドジャパンが取り扱う求人案件にグローバルな業務内容が多いからです。
実際英語レベルが満たないという理由で、求人紹介してもらえないこともあります。

エンワールドジャパンでは主にミドル・ハイクラスの求人案件を取り扱っています。そのため、新卒や第二新卒が登録しようとしても、断られるケースがあります。
エンワールドジャパンは第二新卒でも利用できる?にも書きましたが、正直エンワールドジャパンは第二新卒者にとって最適な求人案件がかなり少ないです。
エンワールドジャパンの3つの特徴【知っておきたい】

エンワールドジャパンの特徴としては、主に以下3つがあります。
・ミドル・ハイクラス向け
・英語は使えて当たり前
外資系企業転職に特化
エンワールドジャパンは1999年に世界と日本のグローバル人材を繋ぐ企業として都内の小さなホテルの一室で創業しました。
この明確なコンセプトは今も継続しており、グローバル人材マーケットで最も尊敬されるリクルーティングパートナーになることを最大の目的とした組織です。

実際に私もエンワールドジャパンが外資系に強い転職エージェントと知っていたからこそ、実際に登録し利用しました。
次の転職先で絶対に英語スキルを使った仕事をしたい方は、まずエンワールドジャパンに登録して間違いありません。
実際にエンワールドジャパンでの転職に成功した方(39歳女性)のインタビュー記事はこちらにまとめています。
ミドル・ハイクラス向け
エンワールドジャパンはミドル・ハイクラス向けの求人を多く取り扱っています。

日本全国を見渡しても、年収800万円以上のハイクラス求人案件を常時10,000件以上取り扱っている転職エージェントはエンワールドジャパンのみです。
またエンワールドジャパンに掲載している企業の中には、世界的にも知名度が高いP&GやAmazon、ボスコンなどのTOPグローバル企業が名を連ねています。
英語は使えて当たり前
前述の通り、エンワールドジャパンは外資系転職支援に強い転職エージェントです。

実際にエンワールドジャパンの登録者も英語を使える仕事を探している人が多いです。
今後グローバルな人材になりたいと考えている方なら、まず登録したい転職エージェントが「エンワールドジャパン」です。
エンワールドジャパンはこんな方に最適【知らないと損】

エンワールドジャパンは以下いずれか一つでも該当する方が、まずはじめに登録したい転職エージェントです。
・英語を使って仕事をしたい方
・外資系企業に勤めたい方

【まとめ】エンワールドジャパンがしつこい・やばいは嘘

今回は、「エンワールドジャパンはしつこい・やばい?エンワールドジャパンの評判・口コミ」についてご紹介してきました。
これからエンワールドジャパンを利用する方がよくする質問として「エンワールドジャパンはしつこいの?やばいの?」がありますが、私が知る限り彼らはまったくしつこくありませんし、やばくもありません。

むしろエンワールドジャパンは外資系専門の転職エージェントで、これから年収をあげたいミドル・ハイクラス向けの求人案件を多数取り扱っており、これまで外資系企業でキャリアを作ってきた私からすれば、心強い味方のような存在です。
またエンワールドジャパンはもともとは1999年に世界と日本のグローバル人材を繋ぐ企業として創業した経緯もあり、日本国内のどの転職エージェントよりも外資系企業転職に対するコミット力が違います。
これから英語を使って仕事をしたいと考えている28歳〜50歳まで全ての方が、まず登録すべき転職エージェントの一つです。
国内の多くの優良企業では、常時採用ではなくポジションに空きが出た時だけ、随時中途採用を募集しています。
転職エージェントには早めに登録しておいて、ポジションに空きが出次第、すぐエントリーできる状態にしておきましょう。

私自身もこれまでに外資系企業を転職するたびにエンワールドジャパンにお世話になっていますが、やはり求人の質や転職サポートの質は非常に高いと感じています。

外資系転職に特化した転職エージェントのため、積極的に国内の優良外資系企業の中途採用情報を教えてくれます。
個人で外資系のポジションの空き状況を調べることはほぼ不可能です。
実績のあるプロのコンサルタントに任せ、長期的なキャリア構築の実現まで支援してもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。
私もエンワールドジャパンを活用してますが、まずコンサルタントは無理に転職先を勧めてくることはないので、じっくり転職先を吟味したい方に最適です。
スムーズに外資系企業への転職を決めたいなら、今から転職活動を開始し、ライバル達と大きな差をつけましょう。
\60秒で簡単登録/
優秀な人材は転職エージェントに複数登録しよう!
あなたが優秀な人材なら、これから転職エージェントを利用する際に必ず複数の転職エージェントを利用しましょう。
複数の転職エージェントに登録しないと、今の自分の能力やスキルに見合う企業を紹介してもらえる可能性はかなり低くなります。
なぜなら、あなたが本当は出会えるはずだった優良企業の母数が減ってしまうからです。
例えば、エンワールドジャパンには求人がないけど、他の転職エージェントには求人があるということもあります。

転職エージェントは、
・完全無料で利用できる
・いつでも担当者は変更可能
・すぐ退会できる(退会も無料)
ので、求職者のあなたにとって負担になることは全くありません。
(参考: リクナビNEXT)
エンワールドジャパンと併用したい転職エージェント

私や私の友人・知人は、転職活動の際に複数の転職エージェントに登録して各社を比較することが多いです。
各転職エージェントの求人案件を比較することで、より良い魅力的な求人に出会う確率を高めることができるからです。
本当は自分に最適な求人があったのに、転職エージェントを1つしか利用していなかったばかりに、あなたに最適な求人を見過ごしてしまうことが最ももったいないことです。

転職エージェントは必ず2-3社同時に登録して、あなたの転職を成功に近づけましょう。
今後グローバルな働き方を実現したいなら、まずミドル・ハイクラス向けの外資系転職支援に強い「ビズリーチ」も併用しましょう。
ビズリーチ

次に今後様々な外資系企業の求人案件を見たい、転職を機に大幅に年収を上げたいと考える方にとって、「ビズリーチ」は最適な転職エージェントです。
ビズリーチはハイクラス特化の会員制転職エージェントで、普段見かけない非公開求人やポジションを多数保有しています。
今後IT業界で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、エンワールドジャパンと併用するのに相応しい転職エージェントです。

数ある転職エージェントの中でも、ビズリーチはIT業界や外資系の転職支援に強いので、まず「エンワールドジャパン」と合わせて使いたい転職エージェントです。
\60秒で簡単登録/
これまでの転職活動で、合計29社の転職エージェントを利用してきたので、その中で実際に役立った「転職エージェント」だけをご紹介します。