
「50代の転職でもパソナキャリアは利用できるの?」
年齢が50代になってくると、転職エージェントの利用を断られることは少なくありません。
そのため、50代にとってはより効率よく転職活動を進めていくために転職エージェント選びは非常に重要になります。
あなたにとって人生最後の就職先となる可能性が高いので、できれば慎重に転職活動を進めていきたいところです。
さきに結論から申し上げると、50代の転職でもパソナキャリアは利用することができます。
とはいえ、パソナキャリアでは20代〜40代の求職者をメインターゲットにしているので、やや求人案件が少ないなどのデメリットもあります。
本記事では、「パソナキャリアの50代利用者の評判・口コミ」についてどこよりもわかりやすくご紹介していきます。
パソナキャリアは50代でも利用できる?
まずはじめにパソナキャリアは50代でも利用することはできます。
ただし、パソナキャリアの転職支援のターゲット層は主に20代〜40代の求職者なので、50代でパソナキャリアに登録してみたけど、実際に紹介してもらった求人案件は少なかったなどのネガティブな声もあります。
とはいえ、基本的に多くの転職エージェントは働き盛りの20代〜40代の世代を中心に転職支援を推し進める傾向にあるため、50代に対する求人が少ないのはある種しょうがないと考えています。

しかし、パソナキャリアの公式HPでの実績によると、パソナキャリアに登録する約54%が50代の求職者によって占められていることがわかります。
このことからもパソナキャリアは50代の求職者が積極的に活用している転職エージェントの一つであることがわかります。
パソナキャリアを実際に利用した50代の評判・口コミ
パソナキャリアの良い評判・口コミには以下のようなものがあります。
・求人の質が高い
・サポートが手厚く丁寧
1つずつ紹介していきます。
幅広い職種の紹介
まずパソナキャリアは40,000件以上の求人案件を保有しているので、幅広い職種の求人案件を紹介してくれます。
「希望されている職種や業界ではありませんが、こんな求人案件もありますよ?」と積極的に色んな選択肢を提示してくれるので、求職者としても転職活動を進めやすいです。
特に50代になると、自ら選択肢を狭めてしまうようなこともあるので、転職エージェントから積極的に紹介してくれるのはありがたい限りです。
パソナキャリアは総合型の転職エージェントなので、業種・職種別に様々な転職先の可能性があることが最大のメリットです。
求人の質が高い
次にパソナキャリアには、「質の高い求人が多かった。」という口コミが多くありました。
人材業界の中でもパソナキャリアは知名度が高く、実績もあるため、日本国内の有名企業や人気企業の求人も多く集まっています。
またパソナキャリアだけしか扱っていない非公開求人案件も多くあるため、あなたの転職の選択肢を大きく広げてくれることでしょう。
50代という年齢だからこそ、できるだけ失敗のないように質の高い求人にエントリーすべきです。
他社では絶対に紹介してくれないような優良な求人案件も多く取り扱っています。
サポートが手厚く丁寧
最後にパソナキャリアは、サポートが手厚く丁寧という定評があります。
年齢や性別など分け隔てなく登録者の希望に応じて、手厚く就労サポートをしてくれます。
特にパソナキャリアは女性のキャリアアドバイザーが多く在籍していることもあり、40代〜50代女性の求職者にも最適な転職エージェントです。
女性が働きやすい職場を見つけることにも長けているので、女性が安心して転職活動を進めることができます。
パソナキャリアの悪い評判・口コミには以下のようなものがあります。
・転職を急かされた
1つずつ紹介していきます。
50代向けの求人が少ない
前述の通り、パソナキャリアに登録をする約54%が50代で占められますが、登録者によってはパソナキャリアから紹介してもらう求人が少ないです。
これはパソナキャリアの就労支援のメインターゲットが20代〜40代になっていることが主な原因ですが、それにしても50代向けの求人が少ないようです。
そのため、私がもし50代ならパソナキャリアを含めた複数の転職エージェントに登録をして、広い視点で様々な選択肢を模索するでしょう。
転職を急かされた
さきほどパソナキャリアの良い評判でサポートが手厚く丁寧ということを述べましたが、キャリアアドバイザーによっては態度がよくない方もいるようです。
具体的には、まったく見当はずれの求人紹介をされたり、求めていない求人にエントリーさせられそうになったり。
また最もひどい事例だと、50代のという年齢だから早めに決めないと絶対に次の転職先が見つからないと脅しに近い形で求人が紹介されることもあるようです。
とはいえ、上記のような対応をするのは極めてごくわずかなキャリアアドバイザーだと思うので、あまり気にされずに利用する方がいいかもしれません。
パソナキャリアは50代の転職に最適なのか?
あなたが50代で転職したいと考えているなら、まずパソナキャリアに登録して間違いありません。
なぜなら、パソナキャリアの登録者の過半数は50代が利用をしていますし、実際にパソナキャリアを活用して50代で転職に成功した事例もよく耳にします。
パソナキャリアは20代〜40代の転職希望者をメインターゲットにしていますが、50代向けに質の高い求人も取り扱っているので、あなたが本気で転職したいなら、まずはパソナキャリアに登録しておきましょう。
とはいえ、登録者によってはパソナキャリアのキャリアアドバイザーから紹介してもらえる求人が少ないという傾向もあるので、そのような場合は並行して他の転職エージェントにも登録しましょう。
パソナキャリア以外で50代に評判が高い転職エージェント
あなたが50代で転職したいと考えているなら、パソナキャリア以外で50代の転職支援に強い転職エージェントに登録すべきです。
50代の転職支援に強い転職エージェントに複数登録しておけば、単純に幅広い求人案件をチェックすることができますし、実際に転職エージェントに紹介してもらう案件を比較することもできます。
また他の転職エージェントにも並行して登録しておくことで、あなた自身にも精神的な余裕が生まれるかもしれません。
日本国内の数ある転職エージェントの中でも、「JACリクルートメント」と「エンワールド・ジャパン」は50代の転職支援に強い転職エージェントです。
特にご自身のキャリアに自信があるなら、まず上記2社は登録しておいて間違いありません。
複数の転職エージェントをうまく活用して、効率よくスムーズに転職を成功させましょう。
どちらの転職エージェントも3分も時間を確保できれば、無料登録をすることができます。
50代での転職活動は慎重に進めよう!
今回は、「パソナキャリアの50代利用者の評判・口コミ」について詳しくご紹介してきました。
あなたが50代で転職したいと考えているなら、まずパソナキャリアに登録して間違いありません。
パソナキャリアの登録者の過半数は50代ですし、実際にパソナキャリアを活用して50代で転職に成功した事例も多いです。
パソナキャリアは20代〜40代の転職希望者をメインターゲットにしていますが、50代向けに質の高い求人も取り扱っているので、あなたが本気で転職したいならまずはパソナキャリアに登録しておきましょう。
また50代での転職活動はあなたの人生にとって最後のイベントになるかもしれません。
年齢的に焦ることもあるかと思いますが、どうか自分のペースで納得のいく転職を実現しましょう。
もともと日系企業に勤める年収400万円サラリーマンでしたが、今では年収1,500万円の外資系管理職になることができました。