外資系企業に強い転職エージェント3選 | |
【第1位】JACリクルートメント | ミドル・ハイクラス層に強い 無料登録はこちら |
【第2位】エンワールド・ジャパン | 外資系転職だけに特化 無料登録はこちら |
【第3位】アクシスコンサルティング | コンサル業界に強い 無料登録はこちら |
※全て無料で会員登録できます
おすすめ記事→計850万円年収UPしてわかった!”年収上げるなら登録すべき”転職エージェント5選

「知名度が高い大手企業や外資系企業に転職して、大幅に年収アップしたい。」
今後年収アップの転職を考えている方なら、現在”JACリクルートメントへの登録”を前向きに検討中かもしれません。
さきに今回の結論から申し上げると、あなたが“次の転職を機に大幅に年収アップしたい”と考えているなら、まず「JACリクルートメント」への登録はマストです。
なぜなら、JACリクルートメントは主にミドル・ハイクラス層に対する年収アップの転職支援に強みを持っているからです。
実際に私自身もこれまでJACリクルートメントにお世話になりながら、順調に年収アップ・キャリアアップを実現することができています。
本記事では、都内の外資系企業に勤める私が「JACリクルートメントでの転職で本当に年収アップできる?」について体験談ベースでどこよりも詳しくご紹介します。

海外現地企業とのネットワークが非常に強いため、積極的に国内有名外資系企業の中途採用情報を教えてくれます。
“個人で外資系のポジションの空き状況を調べることはほぼ不可能”です。
実績のあるプロの転職エージェントのコンサルタントに任せ、年収交渉までしてもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。
私もJACリクルートメントを活用したことがありますが、常にコンサルタント同士で求職者情報を共有しており、「どの転職先が最適か」を会社全体で考えてくれる安心感がありました。
スムーズに外資系企業への転職を決めたいなら、今から転職活動を開始し、ライバル達と大きな差をつけましょう。
\60秒で簡単登録/
目次
JACリクルートメントでの転職で本当に年収アップできる?

まず今回の結論から申し上げると、JACリクルートメントを活用し転職活動を進めると、あなたはかなりの高い確率で現職よりも大幅に年収アップすることができます。
なぜなら、実際に私自身がこれまでJACリクルートメントでの転職で大幅に年収アップできましたし、私の友人の多くもこれまでほぼ確実に年収アップできたからです。
またJACリクルートメントは主に年収800万円以上の高年収の求人案件を取り扱っているため、そもそもかなり高い確率で今より良い条件で働ける案件が多く、確率論的にも年収が上がりやすい傾向があります。
JACリクルートメントで高い確率で年収アップができる理由は、以下の通りです。
・外資系に強い
・優秀なコンサルタントが多い
1つずつみていきましょう。
ハイクラス求人が多い
まずJACリクルートメントでの転職で年収アップできる理由として、“JACリクルートメントが保有する求人案件のほとんどが年収800万円以上であること”があります。
そもそもJACリクルートメントで転職支援を行うターゲット層がバリバリ働くミドル・ハイクラス向けのため、質の高い求人案件を紹介してもらえることが多いです。
もちろん紹介してもらう企業によっては求人要件が高いこともありますが、あなたが無事に転職することができれば、まず大幅に年収アップを実現することができます。
日本国内の他の転職エージェントと比較しても、JACリクルートメントが保有するハイクラス求人案件の数は圧倒的です。
外資系に強い
次にJACリクルートメントでの転職で年収アップできる理由として、“外資系企業への転職支援に強いこと”があげられます。
JACリクルートメントはもともとイギリスのロンドンで創業した背景もあり、国内外問わず外資系企業・グローバル企業との繋がりが非常に強い特徴を持っています。
そのため、JACリクルートメントでは他の転職エージェントが絶対に保有していない優良な外資系企業の求人案件を紹介したり、外資系企業へ効率よく転職するためのノウハウを余すことなく教えてくれます。
実際に私もこれまでJACリクルートメントから世界的に知名度が高い大手外資系企業をいくつか紹介してもらった経験があります。

優秀なコンサルタントが多い
最後にJACリクルートメントでの転職で年収アップできる理由として、“優秀なコンサルタントが多いこと”があります。
JACリクルートメントでは、それぞれの業界・職種に特化した約400名の優秀なコンサルタントが在籍をしています。
実際にその業界で職務経験が豊富なコンサルタントが丁寧にサポートしてくださる仕組みになっているため、あなたはスムーズに転職活動を進めることができます。
JACリクルートメントのコンサルタントの普段からのレスポンスも非常にスピーディなので、転職することが初めての方も安心して転職活動を進めることができます。

JACリクルートメントのリアルな評判・口コミをまとめた記事にも書いていますが、これから本気で外資系企業・グローバル企業への転職を目指す方にとって、まずJACリクルートメントを使わない手はありません。
JACリクルートメントの利用が最適な方【知っておきたい】

JACリクルートメントは、以下の条件に該当する方に最適な転職エージェントです。
・技術職で専門スキルがある方
・語学力が高い方
1つずつ紹介していきます。
年収600万円以上の方
JACリクルートメントが保有する求人案件のほとんどは年収800万円以上です。
そのため、現職での年収が600万円以上なら、積極的にサポートをしてくれます。(逆に現職での年収が600万円に満たない場合、積極的に求人を紹介してくれません。)
現時点で年収600万円を受け取っている方は、それなりの職歴やスキルがある人材と判断されるので、自信を持ってJACリクルートメントを利用していきましょう。

技術職で専門スキルがある方
次に技術職で専門スキルがある方もJACリクルートメントの利用に最適です。

(JACリクルートメント公式HPより引用)
上記グラフから分かる通り、JACリクルートメントで転職に成功する方は全体の転職者の“約4分の1が技術職”で最も多いです。
現在のあなたが技術職で管理職に就いていなくても、JACリクルートメントの優良な日系企業や外資系企業の求人案件で十分に高年収を狙うことはできます。
語学力が高い方
最後の世間一般的に語学力が高い方もJACリクルートメントの利用に最適です。
JACリクルートメントはイギリス・ロンドンで創業した背景もあり、世界的に知名度が高いグローバル企業や日本を代表するグローバル企業への転職支援に強いです。
日本国内の外資系企業転職なら、「まずはJACリクルートメントを使うべき!」と言われることも少なくありません。
“将来的に外資系企業で働きたい”、“将来的に海外で勤務したい”と考えている方は、まずはじめにJACリクルートメントに登録しておいて間違いありません。
JACリクルートメントを利用する際の最大の注意点

今後JACリクルートメントを利用する際の最大の注意点は、「求職者によっては登録が距離される可能性もあること」です。
JACリクルートメントは主にミドル・ハイクラス向けの転職支援に力を入れているため、求職者があまりにも職歴がなかったり、あまりにも語学力がなかったりする場合には、JACリクルートメント側から登録自体を距離される可能性があります。
この行為はどうなの?と思う方はいるかもしれませんが、JACリクルートメントなりに「この人はJACリクルートメントを活用して転職できる可能性は低い」と考え、求職者のことを思い登録を拒否しています。
“他の転職エージェントが自分には合っている”と考えることもできるので、もしあなたがJACリクルートメントに登録できなくてもポジティブに捉えていきましょう。
JACリクルートメントに求人紹介を断られる理由をまとめた記事にも書きましたが、実はあなたは断られなくてもいい理由でJACリクルートメントから求人紹介を断られている可能性があります。
JACリクルートメントは学歴がないと利用できないって本当?
正直ベースで申し上げると、あなたがJACリクルートメントに登録するにあたり、必ずしも”高い学歴”は必要ではありません。
なぜなら、当たり前のことではありますが、学歴があるからといって、100%仕事ができる人間とは限らないからです。
確かに転職エージェントにとって「学歴」は必要な情報源の一つにはなりますが、そこまで重要なものではありません。
その証拠にJACリクルートメントにはFラン大学や専門学校卒の方が多く登録しており、実際に学歴に自信がない方がJACリクルートメントを経由し外資系転職や海外転職に成功した事例をよく耳にします。
JACリクルートメントを利用する上ではあなたの「学歴」より「職歴」が重要です。
JACリクルートメントの学歴フィルターについてはこちらにまとめておりますが、結論として“職歴がある方は自信を持ってJACリクルートメントに登録すべき”です。
確実に年収アップを目指すなら、まずは「JACリクルートメント」に無料登録しよう!

今回は、「JACリクルートメントでの転職で本当に年収アップできる?」について体験談ベースで詳しくご紹介してきました。
改めて結論を申し上げると、以下に該当する方は、JACリクルートメントの利用で高い確率で年収アップを実現できます。
・技術職で専門スキルがある方
・語学力が高い方
私や私の友人の多くも実際これまでにJACリクルートメントで紹介してもらった優良求人に転職することで、大幅な年収アップ・キャリアアップを果たすことができました。
今後転職を機に確実に年収アップを目指したい方は、まずはJACリクルートメントに登録し、積極的に情報収集を始めましょう。
私自身もこれまでに外資系企業を転職するたびにJACリクルートメントにお世話になっていますが、やはり“求人の質や転職サポートの質は非常に高い”と感じています。

海外現地企業とのネットワークが非常に強いため、積極的に国内有名外資系企業の中途採用情報を教えてくれます。
“個人で外資系のポジションの空き状況を調べることはほぼ不可能”です。
実績のあるプロの転職エージェントのコンサルタントに任せ、年収交渉までしてもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。
私もJACリクルートメントを活用したことがありますが、常にコンサルタント同士で求職者情報を共有しており、「どの転職先が最適か」を会社全体で考えてくれる安心感がありました。
スムーズに外資系企業への転職を決めたいなら、今から転職活動を開始し、ライバル達と大きな差をつけましょう。
\60秒で簡単登録/
JACリクルートメントと併用すべき転職エージェント

私や私の友人・知人は、転職活動の際に“複数の転職エージェントに登録して各社を比較すること”が多いです。
各転職エージェントの求人案件を比較することで、より良い魅力的な求人に出会う確率を高めることができるからです。
本当は自分に最適な求人があったのに、転職エージェントを1つしか利用していなかったばかりに、あなたに最適な求人を見過ごしてしまうことが最ももったいないことです。
実際に転職が完了した時点で、あとから“本当はもっと良い条件で転職することができたのに。。”と後悔する方も多いです。
転職エージェントは必ず2-3社同時に登録して、あなたの転職を成功に近づけましょう。
今後グローバルな働き方を実現したいなら、まずJACリクルートメントと同じくミドル・ハイクラス向けの外資系転職支援に強い「エンワールド・ジャパン」「ビズリーチ」も併用しましょう。
外資系×ハイクラス転職なら、エンワールド・ジャパン

まず今後“人生初の外資系に転職する”、“外資系転職を機に大幅に年収を上げたい”と考える方にとって、「エンワールド・ジャパン」は最適な転職エージェントです。
エンワールド・ジャパンは外資系に特化した転職エージェントで、グローバル人材輩出に定評のある転職エージェントです。
今後外資系企業で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、JACリクルートメントと併用するのにまず相応しい転職エージェントです。
(*エンワールドジャパンは勤務地(東京・大阪・名古屋のみ)の縛りがあり、JACリクルートメントと比較して、求職者には高い英語力が求められます。)
これまで外資系企業5社で順調に年収アップ・キャリアアップしてきた私自身もエンワールド・ジャパンでは人生初の外資系転職をするタイミングや大幅に年収が上がる時期にお世話になった経験があります。
エンワールド・ジャパンの担当者との面談では、自分自身の市場価値や今後のキャリアアップの方向性を確認できるので、信頼している転職エージェントの一つです。
エンワールドジャパン経由で次の転職先を見つけられれば、あなたは今後中長期的にバリバリ活躍する国際的なビジネスマンになれることは間違いありません。
\60秒で簡単登録/
管理職×IT業界への転職なら、ビズリーチ

次に今後“様々な外資系企業の求人案件を見たい”、“転職を機に大幅に年収を上げたい”と考える方にとって、「ビズリーチ」は最適な転職エージェントです。
ビズリーチはハイクラス特化の会員制転職エージェントで、普段見かけない非公開求人やポジションを多数保有しています。
今後IT業界で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、JACリクルートメントと併用するのに相応しい転職エージェントです。
実際に私も過去にビズリーチを利用したことがありますが、複数の優良企業案件を紹介して頂いたことが印象的でした。
数ある転職エージェントの中でも、ビズリーチはIT業界や外資系の転職支援に強いので、まず「JACリクルートメント」と合わせて使いたい転職エージェントです。
ビズリーチはスカウト型の転職エージェントなので、企業と求職者がミスマッチすることが少なく、現在のあなたにとって最適な職場で活躍することができます。
\60秒で簡単登録/