外資系企業に強い転職エージェント3選 | |
【第1位】JACリクルートメント | ミドル・ハイクラス層に強い 無料登録はこちら |
【第2位】エンワールド・ジャパン | 外資系転職だけに特化 無料登録はこちら |
【第3位】アクシスコンサルティング | コンサル業界に強い 無料登録はこちら |
※全て無料で会員登録できます
おすすめ記事→計850万円年収UPしてわかった!”年収上げるなら登録すべき”転職エージェント5選

「JACリクルートメントの費用が無料って本当なの?絶対怪しい」「JACリクルートメントの費用が無料な理由は一体何なの?」
これからJACリクルートメントに登録し、本格的に転職活動を始められる方は、現在こんな疑問を抱えていることでしょう。
今回の結論から申し上げると、JACリクルートメントを含む多くの転職エージェントでは、求人紹介・書類添削・面接対策など全てのサービスを無料で提供してくれます。
つまり、あなたは一切費用を負担することなく、JACリクルートメントのネットワークやノウハウを活用し、スムーズに希望に沿った次の転職先を探すことができます。

国内の多くの外資系企業では、常時採用ではなくポジションに空きが出た時だけ、随時中途採用を募集しています。
転職エージェントには早めに登録しておいて、ポジションに空きが出次第、すぐエントリーできる状態にしておきましょう。
本記事では、都内の外資系企業に勤める私が「JACリクルートメントの費用が無料である理由と転職サービスの仕組み」についてどこよりも詳しくご紹介いたします。

海外現地企業とのネットワークが非常に強いため、積極的に国内有名外資系企業の中途採用情報を教えてくれます。
“個人で外資系のポジションの空き状況を調べることはほぼ不可能”です。
実績のあるプロの転職エージェントのコンサルタントに任せ、年収交渉までしてもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。
私もJACリクルートメントを活用したことがありますが、常にコンサルタント同士で求職者情報を共有しており、「どの転職先が最適か」を会社全体で考えてくれる安心感がありました。
スムーズに外資系企業への転職を決めたいなら、今から転職活動を開始しライバル達と大きな差をつけましょう。
\60秒で簡単登録/
目次
JACリクルートメントの費用は無料!?【結論、完全なる事実】

これから人生で初めて転職活動をする方は、今後転職する際に“本当に費用はかからないのか?”と心配になるかもしれません。(実際に過去の私も同じ疑問を抱えていました。)
なぜなら、最近は転職エージェントの中で求職者から毎月料金を頂きつつ転職支援を行うサブスク型の転職エージェントが台頭しているから(例: ビズリーチなど)です。
転職エージェントから現職よりも条件の良い転職先の求人紹介を無料でしてもらうわけですから、何だか求職者に料金が請求されてもいい気はしますよね。。
さきに今回の結論から申し上げると、”JACリクルートメントは完全無料で利用することができる転職エージェント”です。
求職者はJACリクルートメントに一切の費用を支払うことなく、今よりも条件がよく自分に合う転職先を選ぶことができます。
特にJACリクルートメントはミドル・ハイクラス向けに転職支援をしているので、「今よりも年収をあげたい」「今後キャリアアップしたい」求職者が多く登録しており、実際にかなり高い確率で年収アップ・キャリアアップを果たす方が多いです。
またJACリクルートメントはイギリスのロンドンで創業した背景もあり、国内の魅力的な外資系企業や日系グローバル企業とのネットワークの結びつきが非常に強いです。
そんな魅力的な大手転職エージェントのサービスを無料で利用できるわけですから、今後の自分のキャリアの可能性を探りたい方は、まず利用してみないと損します。
JACリクルートメントを通じた転職活動で年収アップできる3つの理由については、こちらで詳しくまとめています。
JACリクルートメントに費用がかからない理由【気になる】

JACリクルートメントを含む多くの転職エージェントでは、”全ての転職支援サービスを無料で利用できることが多い”です。
なぜなら、多くの転職エージェントのビジネスモデルは、“転職エージェントに求人を掲載している企業から紹介手数料を受け取る形になっているから”です。
Aという企業に転職エージェントを経由してBという求職者を採用して(入社して)もらうことで、Aという企業から実際に求人を掲載する転職エージェントに紹介手数料(成果報酬)が支払われる仕組みになっています。
このように多くの転職エージェントでは”成果報酬型のビジネスモデル”になっているため、求職者はJACリクルートメントに対して、一切の費用を払わずに転職支援サービスを受けることができるのです。

JACリクルートメントのリアルな評判・口コミをまとめた記事にも書いていますが、これから本気で外資系企業・グローバル企業への転職を目指す方にとって、まずJACリクルートメントを使わない手はありません。
JACリクルートメントが企業から受け取る紹介手数料は?
JACリクルートメントを含め多くの転職エージェントが求職者を転職させた企業から受け取る成果報酬の紹介手数料は、“転職者の年収の約30%〜35%”が一般的な相場です。
つまり、求職者を年収900万円で次の会社に転職させることができれば、JACリクルートメントは企業から270万円〜315万円の紹介手数料を受け取ることができます。
単発でこれだけ多くの金額が入ってくるということもあり、日本国内には数多くの転職エージェントが存在しています。
JACリクルートメントを含む転職エージェントでは1人の転職支援を成功させるだけで、まとまった成果報酬(収入)が入る仕組みなので、求職者に無料で転職支援できるのです。

おすすめ記事→計850万円年収UPしてわかった!”年収上げるなら登録すべき”転職エージェント5選
JACリクルートメントで無料で受けられるサービス内容【満足度◎】

それでは実際にJACリクルートメントでは、“どのような転職支援サービスを無料で受けることができるのでしょうか?”
JACリクルートメントでは、以下のサービスを全て無料で受けることができます。
・求人の紹介
・履歴書・職務経歴書の添削
・面接対策
・企業へのエントリー
・面接スケジュールの調整
・企業との条件交渉
・退職に関するアドバイス
求職者は上記全てのサービスをJACリクルートメントを通して無料で利用できます。
JACリクルートメントに会員登録し、魅力的な求人紹介を受けて、実際に転職先が決まり、現職を退職するまでの転職活動の全過程において、JACリクルートメントのサポートを無料で受けることができます。
もちろん転職エージェントを利用せずに自力でも転職活動を進められますが、これだけ手厚く転職支援してくださるわけですから、やはり転職支援のプロである転職エージェントを使わない手はありません。
特に転職エージェントを上手に利用して企業に対して年収アップの交渉を行うことは、転職活動に慣れている方が行う常套手段です(私も必ずやっています)。
ちなみにJACリクルートメントは給与交渉などの交渉ごとにも強い転職エージェントで、私もこれまでJACリクルートメントのおかげで大幅に年収アップすることができました。

JACリクルートメントに求人紹介を断られる理由をまとめた記事にも書きましたが、実はあなたは断られなくてもいい理由でJACリクルートメントから求人紹介を断られている可能性があります。
【まとめ】JACリクルートメントを無料で最大限活用しよう!

今回は、「JACリクルートメントの費用が無料である理由と転職サービスの仕組み」について詳しくご紹介してきました。
JACリクルートメントは転職者が決まる度に求人紹介先の企業から成果報酬を受け取っているので、求職者に完全無料で転職支援サービスを提供することができます。
現在JACリクルートメントに登録するか迷っている方は、JACリクルートメントは”完全無料”ですべての転職支援サービスを利用することができるので、まず安心して会員登録を済ませましょう。
・求人の紹介
・履歴書・職務経歴書の添削
・面接対策
・企業へのエントリー
・面接スケジュールの調整
・企業との条件交渉
・退職に関するアドバイス
JACリクルートメントで利用できるサービスは上記の通り。
JACリクルートメントが持つ”転職ノウハウ”や”企業とのネットワーク”を最大限に活用することで、あなたは理想とする転職先企業を必ず見つけることができます。
特にJACリクルートメントは国内の外資系企業・日系グローバル企業の転職支援に強みを持っているので、「確実に年収アップしたい」「今後キャリアアップしたい」方には最適な転職エージェントです。
国内の多くの外資系企業では、常時採用ではなくポジションに空きが出た時だけ、随時中途採用を募集しています。
転職エージェントには早めに登録しておいて、ポジションに空きが出次第、すぐエントリーできる状態にしておきましょう。
私自身もこれまでに外資系企業を転職するたびにJACリクルートメントにお世話になっていますが、やはり“求人の質や転職サポートの質は非常に高い”と感じています。

海外現地企業とのネットワークが非常に強いため、積極的に国内有名外資系企業の中途採用情報を教えてくれます。
“個人で外資系のポジションの空き状況を調べることはほぼ不可能”です。
実績のあるプロの転職エージェントのコンサルタントに任せ、年収交渉までしてもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。
私もJACリクルートメントを活用したことがありますが、常にコンサルタント同士で求職者情報を共有しており、「どの転職先が最適か」を会社全体で考えてくれる安心感がありました。
スムーズに外資系企業への転職を決めたいなら、今から転職活動を開始しライバル達と大きな差をつけましょう。
\60秒で簡単登録/
JACリクルートメントと併用すべき転職エージェント

私や私の友人・知人は、転職活動の際に“複数の転職エージェントに登録して各社を比較すること”が多いです。
各転職エージェントの求人案件を比較することで、より良い魅力的な求人に出会う確率を高めることができるからです。
本当は自分に最適な求人があったのに、転職エージェントを1つしか利用していなかったばかりに、あなたに最適な求人を見過ごしてしまうことが最ももったいないことです。
実際に転職が完了した時点で、あとから“本当はもっと良い条件で転職することができたのに。。”と後悔する方も多いです。
転職エージェントは必ず2-3社同時に登録して、あなたの転職を成功に近づけましょう。
今後グローバルな働き方を実現したいなら、まずミドル・ハイクラス向けの外資系転職支援に強い「エンワールド・ジャパン」「ビズリーチ」も併用しましょう。
外資系×ハイクラス転職なら、エンワールド・ジャパン

まず今後“人生初の外資系に転職する”、“外資系転職を機に大幅に年収を上げたい”と考える方にとって、「エンワールド・ジャパン」は最適な転職エージェントです。
エンワールド・ジャパンは外資系に特化した転職エージェントで、グローバル人材輩出に定評のある転職エージェントです。
今後外資系企業で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、JACリクルートメントと併用するのにまず相応しい転職エージェントです。
(*エンワールドジャパンは勤務地(東京・大阪・名古屋のみ)の縛りがあり、JACリクルートメントと比較して、求職者には高い英語力が求められます。)
これまで外資系企業5社で順調に年収アップ・キャリアアップしてきた私自身もエンワールド・ジャパンでは人生初の外資系転職をするタイミングや大幅に年収が上がる時期にお世話になった経験があります。
エンワールド・ジャパンの担当者との面談では、自分自身の市場価値や今後のキャリアアップの方向性を確認できるので、信頼している転職エージェントの一つです。
エンワールドジャパン経由で次の転職先を見つけられれば、あなたは今後中長期的にバリバリ活躍する国際的なビジネスマンになれることは間違いありません。
\60秒で簡単登録/
管理職×IT業界への転職なら、ビズリーチ

次に今後“様々な外資系企業の求人案件を見たい”、“転職を機に大幅に年収を上げたい”と考える方にとって、「ビズリーチ」は最適な転職エージェントです。
ビズリーチはハイクラス特化の会員制転職エージェントで、普段見かけない非公開求人やポジションを多数保有しています。
今後IT業界で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、JACリクルートメントと併用するのに相応しい転職エージェントです。
実際に私も過去にビズリーチを利用したことがありますが、複数の優良企業案件を紹介して頂いたことが印象的でした。
数ある転職エージェントの中でも、ビズリーチはIT業界や外資系の転職支援に強いので、まず「JACリクルートメント」と合わせて使いたい転職エージェントです。
ビズリーチはスカウト型の転職エージェントなので、企業と求職者がミスマッチすることが少なく、現在のあなたにとって最適な職場で活躍することができます。
\60秒で簡単登録/