おすすめ記事→計850万円年収UPしてわかった!”年収上げるなら登録すべき”転職エージェント5選

「これまで無理して自営業を続けてきたけど、そろそろ安定的な収入が欲しい。」
現在“自営業から民間企業のサラリーマンに転職したい”と本気で考えている方には、人それぞれ様々な理由があると思います。
またこれまでに人生でサラリーマン経験がなく自営業一筋だった方は、“これからどのようにサラリーマンになればよいかわからない”という方は多いと思います。
本記事では、都内の外資系企業に勤める私が「自営業からサラリーマンに転職する際に最適な職種と注意点」についてどこよりも詳しくご紹介していきます。
目次
自営業からサラリーマンへの転職はぶっちゃけ難しい?

まずそもそも”自営業からサラリーマンに転職することは難しいこと”でしょうか?
結論から申し上げると、“自営業からサラリーマンに転職することは難しいことではありません”。(むしろ簡単だと思います!)
むしろ自営業者はこれまで自営業として生計を立ててきた実績があるので、企業がオーナーシップを持つ“即戦力人材として積極的に採用してくれる場合が多い”です。
またあなたが専門性の高いスキルを持つ自営業の場合は、さらに企業が喉から手が出るほど欲しい人材になることでしょう。
しかし、当たり前のことですが、求職者の年齢によっては、自営業からサラリーマンへの転職が難しい場合もあります。
たとえば20〜30代での自営業者からサラリーマンへの転職は比較的ハードルが低いですが、やはり40代以降となると企業が採用を敬遠する傾向が出てきます。

自営業からサラリーマンへの転職に成功するコツ【たった3つだけ】

あなたが自営業からサラリーマンへの転職を成功させたいなら、以下3つのコツを意識して転職活動を進めましょう。
・転職する理由を明確にする
・自営業のプライドを捨てる
どれも大事なコツなので、1つずつ詳しくご紹介していきます。
自営業の実績をアピールする
まずあなたが自営業からサラリーマンへの転職を成功させたいなら、“自営業での実績をアピールすること”が重要です。
あなたが自営業者としてのこれまでの実績を証明することができれば、企業側もあなたを即戦力人材として判断します。
やはり人材を採用する企業側も会社の売上・利益に貢献してくれる人材を採用したいので、企業があなたを採用すべき理由を明確にしてあげればいいのです。
あなたが自営業者としてこれまでに素晴らしい実績を残していれば、企業側に全て包み隠さずに積極的に伝えていきましょう。

転職する理由を明確にする
次にあなたが自営業からサラリーマンへの転職を成功させたいなら、“転職する理由を明確にすること”も重要です。
あなたが自営業を廃業するのであればサラリーマンに転職する理由はすぐ理解できますが、それ以外の理由であればやはり企業側も気になるところです。
場合によっては、あなたは数年間だけサラリーマンとして経験をし、時が満ちたら自営業に戻るとも思われかねません。
あなたが自営業からわざわざサラリーマンに転職するなら、事前に採用する企業が納得できる理由を用意しておきましょう。

自営業のプライドを捨てる
最後にあなたが自営業からサラリーマンへの転職を成功させたいなら、“自営業のプライドを捨てること”も重要です。
自営業の方を悪く言うつもりはないのですが、自営業者には“民間企業のサラリーマンよりも能力が高く仕事ができる”と考える方が多くいらっしゃいます。
このような自営業としての無駄なプライドは、あなたがサラリーマンへ転職する際にはまったく役に立ちません。
むしろ企業側に無駄なプライドを持つ人材と判断されて、転職活動に悪影響を及ぼしてしまうことがあるかもしれません。

自営業からサラリーマンになる方に最適な職種【超稼げる】

自営業からサラリーマンになる方に最適な職種は、“営業”という職種です。
自営業者は稼ぐことに対しての意識がとても高く、自分が成果を出した分だけ報酬を受け取りたいと考える方が多いです。
しかし、多くの企業では年功序列という悪しき文化が邪魔し、必ずしも個人の頑張りが評価されるわけではありません。
そのため、あなたが自営業からサラリーマンに転職するなら、“歩合制の営業の仕事に就くこと”を強く推奨します。
なぜなら、歩合制の営業職はサラリーマンとして最低限のベース給料は保証しつつも、あなたの頑張り次第で給料を青天井に伸ばすことができるからです。
特に国内の外資系企業は成果主義の考え方が浸透しており、年齢や性別に関係なくあなたの営業としてのパフォーマンスがそのまま高い評価や給料に反映されます。

自営業からサラリーマンに転職する際の最大の注意点

これから自営業からサラリーマンに転職する際の最大の注意点として、“あなたの得意分野を活かすこと”があげられます。
あなたがせっかく自営業からサラリーマンに転職したのに、これまでのあなたの自営業者としての経験を活かせない業界や職種を選んでしまうと意味がありません。
もしあなたが転職で誤った業界や職種を選択してしまうと、企業から使えない人材と烙印を押されるだけでなく、何よりもあなた自身が自信を失ってしまいます。
そのため、これから自営業からサラリーマンに転職するなら、これまでのあなたの得意分野や強みを最大限に活かせる仕事に必ず就きましょう。

おすすめ記事→計850万円年収UPしてわかった!”年収上げるなら登録すべき”転職エージェント5選
自営業からサラリーマンへの転職に強い転職エージェント3選

今回は、「自営業からサラリーマンに転職する際に最適な職種と注意点」について詳しくご紹介してきました。
最後に“自営業からの転職に強い転職エージェント3社”をご紹介していきます。
私の周りの元自営業の友人も過去に利用している転職エージェントなので、あなたが興味のある転職エージェントがあれば、ぜひ積極的に活用してみてください。
転職活動は自分一人の力だけでやるよりも転職支援のプロである転職エージェントの力を借りる方が、圧倒的に効率よく次の転職先を見つけることができます。
1つずつ紹介していきます。
ビズリーチ

数ある転職エージェントの中でも、特に「ビズリーチ」はスカウト型求人に強く、自分に合った業界や職種でキャリアアップしたいハイクラス層に定評があります。
ビズリーチは、特にハイクラス層をターゲットに転職支援をしているので、かなりの高い確率で国内の優良企業の求人案件を紹介してくれます。
まずはビズリーチに無料会員登録して、あなたの希望に沿った国内の優良求人案件を紹介してもらいましょう。
ランスタッド

数ある転職エージェントの中でも、「ランスタッド」は外資系転職支援に強く、今後自分に合う業界や職種でキャリアアップしたいハイクラス層に定評があります。
ランスタッドもハイクラス層をターゲットに転職支援をしており、高い確率で優良な外資系の求人案件を紹介してくれます。
まずはランスタッドに無料会員登録して、あなたの希望に沿った国内の優良外資系求人案件を紹介してもらいましょう。
Samurai Job

数ある転職エージェントの中でも、「Samurai Job」は非公開求人が多く、今後外資系で働きたい方に定評があります。
Samurai Jobは、特にミドル・ハイクラス層をターゲットに転職支援をしているので、かなりの高い確率で優良な外資系の求人案件を紹介してくれます。
まずはSamurai Jobに無料登録して、あなたの希望に沿った外資系優良求人案件を紹介してもらいましょう。