外資系企業に強い転職エージェント3選 | |
【第1位】JACリクルートメント | ミドル・ハイクラス層に強い 無料登録はこちら |
【第2位】エンワールド・ジャパン | 外資系転職だけに特化 無料登録はこちら |
【第3位】アクシスコンサルティング | コンサル業界に強い 無料登録はこちら |
※全て無料で会員登録できます
おすすめ記事→計850万円年収UPしてわかった!”年収上げるなら登録すべき”転職エージェント5選

「外資系に転職してもいいのだろうか?」
これまで日本国内の外資系企業5社の転職で順調にキャリアを形成してきた私の元には最近このような質問がよく届きます。
さきに結論から申し上げると、この世の中には“外資系企業への転職が最適ではない方”がやはり一定数いらっしゃいます。
良いとか悪いとかの問題ではなく、“あなたに合うか合わないか”の問題なのです。
事実として、私の周りでも外資系企業転職に失敗する方は一定数いらっしゃいます。
そのため、もし現在のあなたが外資系企業への転職を迷っているなら、本記事で紹介する5項目をチェックし、外資系企業に転職すべきかを判断するようにしましょう。
本記事では、都内の外資系企業に勤める私が「こんな人は外資系企業への転職はやめとけ」について詳しくご紹介しています。

海外現地企業とのネットワークが非常に強いため、積極的に国内有名外資系企業の中途採用情報を教えてくれます。
“個人で外資系のポジションの空き状況を調べることはほぼ不可能”です。
実績のあるプロの転職エージェントのコンサルタントに任せ、年収交渉までしてもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。
私もJACリクルートメントを活用したことがありますが、常にコンサルタント同士で求職者情報を共有しており、「どの転職先が最適か」を会社全体で考えてくれる安心感がありました。
スムーズに外資系企業への転職を決めたいなら、今から転職活動を開始し、ライバル達と大きな差をつけましょう。
\60秒で簡単登録/
目次
外資系企業への転職で失敗しやすい3つのケース

まず外資系企業への転職で失敗しやすい典型的なケースは以下の通りです。
・評価制度が違う
・企業文化が異なる
日本事業からの撤退
まずこれは完全に外部要因ではありますが、“外資系企業の日本市場からの撤退”です。
多くの外資系企業にとって、海外マーケットのシェア拡大は大きなリスクであり、同時に大きなリターンも期待ができます。
そのため、いつなんどき日本国内に存在する外資系企業が日本事業から撤退をするのかは、正直誰も予想をすることができません。
そういった意味で言うと、日本市場でもある程度知名度が高いグローバル企業などへの転職は比較的安泰な選択肢かもしれません。

評価制度が違う
次に“評価制度の違い”があげられます。
日系企業出身者が外資系企業に転職した後に、よくありがちな光景として、必要以上に残業をすることがあります。
多くの日系企業では「上司よりも先に退社できない。」、「長時間働く人が評価が高い」など、未だに謎のルールがあります。
これは間違いなく日本ならではの“年功序列制度による弊害”でしかありません。
一方で多くの外資系企業では仕事でのパフォーマンスが評価や給料に直結します。
そもそも日系企業と外資系企業では評価制度自体が大きく異なるため、長年日系企業に勤めた方はそのギャップに苦しみます。

年功序列だと永遠にやる気が出ない3つの理由にも書いてますが、これからビジネスマンとして成長したいなら成果主義を重視する会社に転職すべきです。
企業文化が異なる
最後に“企業文化の違い”があげられます。
外資系企業で超優良企業になるほど、すでに企業文化が全従業員に浸透しています。
企業文化が浸透しているということは、スピーディに仕事が進むことも多いです。
一方で多くの日系企業では昔から在籍する社員が偉いような異様な雰囲気もあるので、そもそもの企業文化が大きく異なります。

【失敗する前に】こんな人は外資系企業への転職はやめとけ!

正直ベースで申し上げると、以下いずれかの項目に一つでも該当する人は、外資系企業への転職はやめておいた方がいいです。
・多様性が受け入れられない人
・英語を使いたくない人
・リスクを取れない人
・主体的に動けない人
1つずつみていきましょう。
変化したくない人
まず現状維持することに満足していて、“今後もあまり変化したくない人”にはまず外資系企業への転職はおすすめできません。
外資系企業では日系企業よりも日々スピーディに意思決定がなされていきます。
そのような状況の中で、柔軟性高く働けないという方に外資系は向いていません。
そういった意味では多くの外資系企業は多くの日系企業よりも従業員が失敗することに多少寛容であるかもしれません。

多様性が受け入れられない人
次に“多様性が受け入れられない人”も外資系企業への転職は向いていません。
多くの方がすでにご存知の通り、外資系企業の多くはは様々なバックグラウンドを抱える多種多様な人種が混在しています。
あなたが他の外国人の文化などの多様性を受け入れることができない場合、まず外資系企業転職はやめておいた方がいいでしょう。

英語を使いたくない人
次に外資系企業で働くためには、“最低でも英語は必須のスキル”になります。
職場で積極的に英語を使ってコミュニケーションを取っていかなければ、あなたは置いてけぼりにされてしまうだけです。
特に外国人が多く在籍する会社や上司や同僚が外国人の場合は、まずコミュニケーションツールとして英語力は必要になります。
様々な場面で英語力は必要になるので、仕事で英語を使いたくない人は論外です。
リスクを取れない人
次に“リスクを取れない人”も外資系企業への転職に挑戦すべきではないです。
外資系企業ではただ言われたことだけをやる受動的な人間は評価されづらいです。
多くの外資系企業ではあなたがパフォーマンスを発揮することが直接的に給与にも反映されていくので、積極的にリスクを取って仕事を進めていく必要があります。

主体的に動けない人
最後に“主体的に動けない人”も外資系企業への転職には向いていません。
例えばあなたが外資系企業に勤めていて会議で全く発言をしなかったとします。
日系企業では許されるかもしれませんが、外資系企業では主体性がない人間と判断され、次の会議から招待されなくなります。
自分から積極的に発言ができない方や行動ができない方は、まず外資系企業には向いてはいないと言えるでしょう。

おすすめ記事→計850万円年収UPしてわかった!”年収上げるなら登録すべき”転職エージェント5選
【必見】外資系企業への転職で最も注意すべきこととは?

これから外資系企業に転職するにあたり最も注意すべきことは、“成果をあげないと昇給・昇格がしづらいこと”です。
つまり、外資系企業への転職に最も向いている人間は、”すぐに成果を上げることができる即戦力人材”ということになります。
日系企業と違って外資系企業は、あなたが与えられたポジションで成果をあげればあげるほどに昇給・昇格の可能性が高まります。
一方であなたが成果をあげることができないと、日系企業と違って昇給・昇格がしづらく、そこで停滞してしまうことになります。
これからあなたが実力主義の世界で生き残っていける自信があるなら、積極的に外資系企業への転職を検討しましょう。

外資系企業は激務なの?にも書いていますが、外資系は激務な業界・会社ほど年収が段違いに高い傾向にあります。
【まとめ】無理をしてまで外資系企業に転職する必要はない

今回は、「こんな人は外資系企業への転職はやめとけ!」についてご紹介しました。
・多様性が受け入れられない人
・英語を使いたくない人
・リスクを取れない人
・主体的に動けない人
今回ご紹介した上記5つの項目の中に一つでも当てはまるものがあれば、あなたは外資系企業転職に向いているとは言えません。
一つ言えることは、あなたが無理をして外資系に転職をする必要は一切ないということ。(あなたが外資系企業に向いていないのにわざわざ失敗しにいく必要はありません。)
外資系企業で働くということは、実力主義の世界に身を置くということなので、それなりの覚悟を持って転職活動を進めましょう。
JACリクルートメントが持つ転職ノウハウや企業とのネットワークを最大限に活用することで、あなたは理想とする次の転職先企業を必ず見つけることができます。
特にJACリクルートメントは国内の外資系企業の転職支援に強みを持っているので、「確実に年収アップしたい」「今後キャリアアップしたい」方には最適な転職エージェントです。
今自分の市場価値を知っておくことは、中長期的なキャリア形成にも繋がりますし、自分が思ってもみなかった最適な転職先が見つかる可能性を広げることもできます。
私自身もこれまでに外資系企業を転職するたびにJACリクルートメントにお世話になっていますが、やはり“求人の質や転職サポートの質は非常に高い”と感じています。

海外現地企業とのネットワークが非常に強いため、積極的に国内有名外資系企業の中途採用情報を教えてくれます。
“個人で外資系のポジションの空き状況を調べることはほぼ不可能”です。
実績のあるプロの転職エージェントのコンサルタントに任せ、年収交渉までしてもらうのが、最も効率よく転職活動を成功させる一番のコツです。
私もJACリクルートメントを活用したことがありますが、常にコンサルタント同士で求職者情報を共有しており、「どの転職先が最適か」を会社全体で考えてくれる安心感がありました。
スムーズに外資系企業への転職を決めたいなら、今から転職活動を開始し、ライバル達と大きな差をつけましょう。
\60秒で簡単登録/
JACリクルートメントと併用すべき転職エージェント

私や私の友人・知人は、転職活動の際に“複数の転職エージェントに登録して各社を比較すること”が多いです。
各転職エージェントの求人案件を比較することで、より良い魅力的な求人に出会う確率を高めることができるからです。
本当は自分に最適な求人があったのに、転職エージェントを1つしか利用していなかったばかりに、あなたに最適な求人を見過ごしてしまうことが最ももったいないことです。
実際に転職が完了した時点で、あとから“本当はもっと良い条件で転職することができたのに。。”と後悔する方も多いです。
転職エージェントは必ず2-3社同時に登録して、あなたの転職を成功に近づけましょう。
今後グローバルな働き方を実現したいなら、まずミドル・ハイクラス向けの外資系転職支援に強い「エンワールド・ジャパン」「ビズリーチ」も併用しましょう。
外資系×ハイクラス転職なら、エンワールド・ジャパン

まず今後“人生初の外資系に転職する”、“外資系転職を機に大幅に年収を上げたい”と考える方にとって、「エンワールド・ジャパン」は最適な転職エージェントです。
エンワールド・ジャパンは外資系に特化した転職エージェントで、グローバル人材輩出に定評のある転職エージェントです。
今後外資系企業で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、JACリクルートメントと併用するのにまず相応しい転職エージェントです。
(*エンワールドジャパンは勤務地(東京・大阪・名古屋のみ)の縛りがあり、JACリクルートメントと比較して、求職者には高い英語力が求められます。)
これまで外資系企業5社で順調に年収アップ・キャリアアップしてきた私自身もエンワールド・ジャパンでは人生初の外資系転職をするタイミングや大幅に年収が上がる時期にお世話になった経験があります。
エンワールド・ジャパンの担当者との面談では、自分自身の市場価値や今後のキャリアアップの方向性を確認できるので、信頼している転職エージェントの一つです。
エンワールドジャパン経由で次の転職先を見つけられれば、あなたは今後中長期的にバリバリ活躍する国際的なビジネスマンになれることは間違いありません。
\60秒で簡単登録/
管理職×IT業界への転職なら、ビズリーチ

次に今後“様々な外資系企業の求人案件を見たい”、“転職を機に大幅に年収を上げたい”と考える方にとって、「ビズリーチ」は最適な転職エージェントです。
ビズリーチはハイクラス特化の会員制転職エージェントで、普段見かけない非公開求人やポジションを多数保有しています。
今後IT業界で中長期的に年収アップ・キャリアアップしていきたい方の登録が多く、JACリクルートメントと併用するのに相応しい転職エージェントです。
実際に私も過去にビズリーチを利用したことがありますが、複数の優良企業案件を紹介して頂いたことが印象的でした。
数ある転職エージェントの中でも、ビズリーチはIT業界や外資系の転職支援に強いので、まず「JACリクルートメント」と合わせて使いたい転職エージェントです。
ビズリーチはスカウト型の転職エージェントなので、企業と求職者がミスマッチすることが少なく、現在のあなたにとって最適な職場で活躍することができます。
\60秒で簡単登録/